
実績一覧
Business performance
経営支援実績

- 
大学病院(800床)新病院建替えに関する収支計画、人員配置計画、病院方針策定
 - 
大学病院の分院(300床)病院内の売店サービスの評価、改善施策提言
 - 
公的病院チェーン(200-500床)中期経営計画策定支援、患者・職員満足度調査、外部・内部環境調査
 - 
大学病院(600床)DPCデータを活用した経営改善プロジェクト運営支援・公的病院チェーン(200-500床、32病院)チェーン病院内のDPCデータ共有事業の立ち上げ支援
 - 
民間病院(150床)病院の将来方針策定
 - 
民間病院(300床)DPCデータを活用した経営改善策提言
 - 
民間病院(400床)コメディカルの生産性分析、診療報酬の取り漏れ、請求漏れ分析
 - 
民間病院(800床)コメディカルの生産性分析、診療報酬の取り漏れ、請求漏れ分析・県立病院(500床)経営改善支援
 - 
公的病院(300床)DPC導入支援
 - 
公的病院(400床)経営会議での助言
 - 
民間病院(200床)病院の将来方針・建替え計画策定、経営改善支援
 - 
公立病院(300床)外部環境調査、DPC導入シミュレーション、生産性分析
 - 
県立病院(500床、300床、300床、300床)経営アドバイザリー事業
 - 
公的病院(700床)DPCデータを活用した経営改善プロジェクト運営支援
 - 
公立病院(300床)経営改善助言・支援
 - 
公的病院(700床)病院経営改革支援、新病院建替え支援
 - 
学校法人立病院(500床)健康診断センターの業務プロセス改善
 - 
公的病院(200床)病院経営改革支援
 - 
民間診療所 顧客分析とプロモーション戦略策定
 - 
民間病院(100床)病院の将来方針策定
 - 
私立病院(300床)DPCデータを活用した経営改善プロジェクト運営支援
 - 
私立病院(200床)DPC導入支援
 - 
公的病院(300床)DPCデータを活用した経営改善プロジェクト運営支援
 - 
私立病院(100床)病院経営改革支援
 - 
私立診療所・介護施設マーケティング調査
 - 
公的病院(300床)DPCデータを活用した経営改善プロジェクト運営支援
 - 
民間薬局 経営支援、業務立て直し
 - 
社会福祉法人 各種監査対応、経営管理支援、新規事業立ち上げ支援
 
2021講演実績

- 
ちば医経塾
- 
「99 床の小規模病院で実践している病院経営」
 - 
「消滅可能性自治体で病院・ヘルスケア事業を経営するとは」
 
 - 
 - 
西部ガス主催病院経営セミナー「コロナ禍を乗り越える病院経営」
 - 
小国郷オンライン住民フォーラム
- 
「病院がまちに溶け込むとは?〜地域づくりと病院運営をするなかで見えてきた甲佐町のかたち〜」https://youtu.be/3wQ9SdyZSFI
 
 - 
 - 
株式会社日本医療企画九州支社「押さえておくべきポイントが分かる!2021年度介護報酬改定セミナー」
 - 
株式会社日本医療企画九州支社・日本栄養経営実践協会九州支部
- 
「栄養分野のポイントが分かる!2021年度介護報酬改定セミナー」
 
 - 
 - 
第一三共株式会社 社内セミナー「2020年度診療報酬改定の実際」
 - 
保健・医療・福祉サービス研究会
- 
「生き残りをかけた中小病院の医師の働き方改革と病院経営刷新の進め方~現場の経営力を強化する医療マネジメント職のジョブローテーションの実際~」
 
 - 
 - 
セールス・フォース・マネジメント研究会
- 
「医療機関が盛り上げる地域づくり・まちづくり」
 
 - 
 - 
医療環境総研株式会社「2021年度介護報酬改定セミナー」
 - 
病院マーケティングサミットJAPAN 医ンプレ部web座談会
- 
「病院まちづくり参画〜地域づくり事業@熊本〜」https://youtu.be/7cfBZ2N2NBM
 
 - 
 - 
熊本県医療法人協会 看護部長会 研修会
- 
「「組織成長のために」管理者としておさえるべきポイント」
 
 - 
 - 
脳神経看護研究学会 九州地方部会 脳神経看護研修会
- 
「せん妄に関する診療報酬と獲得に向けた戦略」
 
 - 
 - 
CBセミナー「強い事務部が病院を変える~現役事務長が惜しみなく伝える病院経営のプロを育てるしくみづくり~」
 - 
熊本県医療法人協会 事務長会 病院運営勉強会
- 
「コロナ禍が病院経営に与えた影響と谷田病院での実践」
 
 - 
 - 
全国病院広報実務者会議「谷田病院の取り組み」
 - 
熊本保健科学大学 認定看護師教育課程「看護管理・組織分析」
 - 
日本慢性期医療協会 第1回事務管理者研修
- 
「地域医療構想と地域のニーズに合わせた病院のあり方」
 
 - 
 - 
医療経営士 第6回沖縄自主勉強会
- 
「3度目の正直で、やっと事務長になれた!までの道のり」
 
 - 
 - 
地域包括ケア病棟協会 2021年度地域包括ケア病棟アカデミー
- 
「院内多職種協働による治療と在宅復帰支援&地域づくりの取り組み」
 
 - 
 - 
大学生向けセミナー「学生のころから今までを振り返る」
 - 
船井総研 病院経営研究会「求められる事務長とは~事務長職の育成~」
 - 
病院マーケティングサミット2021「地域が主役の病院ファンづくり企画」
 
2021年執筆実績

- 
ソラストWebサイト「全世代型社会保障改革が議論される背景」
 - 
日本医療企画 クリニックばんぶう
- 
「宿がない町に古民家ホテルを作る」
 - 
「医療機関がまちづくり協定を結ぶ」
 
 - 
 - 
日本医療企画 月刊医療経営士
- 
「医療経営士は押さえておきたい2021年医療経営の5大トピック」
 
 - 
 - 
m3.com
- 
「他院の経営支援やマネジメント研修ができる病院に成長」https://www.m3.com/news/kisokoza/891015
 - 
「古民家レストラン、キャンプ場、学習塾…病院がまちづくりを後押し」https://www.m3.com/news/kisokoza/891016
 
 - 
 - 
産労総合研究所 病院羅針盤
- 
「医療機関が盛り上げる 地域づくり・まちづくり」
 - 
「2022年の漢字」
 
 - 
 - 
中外製薬 広報誌ポラール
- 
「せん妄ハイリスク患者ケア加算」
 - 
「地域医療体制確保加算」
 - 
「病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に資する計画」
 
 - 
 - 
テルモ テルネット「ポストコロナ時代の病院経営」
 - 
日本医療企画 最新医療経営フェイズ・スリー
- 
「事務長から見た「コロナ禍での院内感染対策」」
 
 - 
 - 
日経ヘルスケア「イケてる事務職員の育成方法」 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/sum/report/t378/202108/571550.html
 - 
日本医療企画 クリニックばんぶう「改正医療法のポイントと対応戦略」
 - 
産労総合研究所 医事業務「経営力を身に着けた事務職員の育成」
 - 
日本医療企画
- 
ヘルスケア・レストラン(毎月連載)「時代の空気を読む」
 - 
月刊医療経営士(毎月連載)「今月の話題 News monthly」
 - 
月刊医療経営士(毎月連載)「経営相談110」
 
 - 
 - 
谷田病院 医療マネジメント職の執筆実績
 - 
保健・医療・福祉サービス研究会 Visionと戦略(毎月連載)
- 
「病院経営戦略」(各担当者)
 
 - 
 - 
病院事務の知恵袋メンバーの執筆実績
 - 
日総研 ナースマネジャー
- 
「実践例で学ぶ!事務職の視点・知恵を借りた業務改善」
 
 - 
 
